674件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

しかし、民間のクラブ運営は資金的に裏付けが薄く、ほとんどがボランティアというより指導者の持ち出しにより支えられています。  また、慢性的な指導者不足にも悩んでいます。  文化系体育系では異なる点もありますが、資金的な支援を行うべきと考えます。  また、指導者不足に対応するため、地域おこし協力隊制度を利用して指導者を募集するのも一つの方法と考えますが、いかがでしょうか。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

また、運営組織等のお尋ねでございますが、指導者育成、発掘、指導者養成等人材育成人材確保課題であると認識をしております。 検討委員会には、スポーツ文化関係団体と共に指導を担っていただける可能性のある関係者団体の方にお願いする予定ですので、委員の皆様から御意見をいただきながら、本市に合った人材確保について検討してまいりたいと考えております。 

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

現在,部活動地域移行については,検討委員会を立ち上げ,協議しているということで,指導者確保受皿確保保護者送迎会費徴収についてなどが課題であると聞いており,解決方法を探るためには,まずモデルとなるような競技をつくっていくという話でしたが,どのように話は進んだのでしょうか。受皿はどのような団体に決まったのでしょうか。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

2つ目には別の指導者から新たな技術が習得できる。3つ目には他校の生徒と合同練習することで,競争が生まれるなどがあると思います。 また,反対に問題点として,県立武道館で実施するということで子どもの送迎については保護者任せになるのか,部活動が顧問の先生の生きがいとなっている場合もあり,その先生は休日の指導ができなくなるのかなどが挙げられます。 そこで,お聞きいたします。 

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

学校区でやったほうが、指導者も出てくるし場所もたくさんある。当然、小学校区も借りればいいということであるんです。ここは十分検討していかないと上滑りというような形になるので、だから先ほど言ったように、検討委員会の中に、後で提案しますが、そういった方が要る、どうしても必要だと私は思います。 (資料を示す)そこで、鯖江で聞いたところの、今、図、出ました、資料が。

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

次に,先行している市町が指摘している課題についてでございますが,先行自治体からは,指導者への謝金や会場までの送迎により保護者負担が増えていることや,学校地域スポーツクラブ連携のために連絡を取り合わなければならないという,いわゆる教員の業務負担が増えたと感じていること,それからスポーツクラブ側としては,指導者確保生徒に対する安全管理体制確保に困難を感じているなどの課題があると聞いているところでございます

越前市議会 2022-05-30 06月03日-05号

市民一人一人がスポーツに親しめる機会充実を図るため、スポーツ推進委員協議会等連携をして、ニュースポーツ講座開催地域への指導者派遣、ニュースポーツ大会などを実施しています。 また、スポーツを始めるきっかけづくりとしては、地区スポーツ教室であったり市スポーツ教室開催しまして、多くの市民が参加できる機会の提供に努めています。 以上です。 ○議長川崎俊之君) 橋本弥登志君。

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

また,県が派遣する学校防災アドバイザーを招いての講習会県主催学校安全指導者研修会等を受講することで,防災意識向上防災教育に関する知識や技能の習得,地域防災事情の把握にも努めているところでございます。 今後は,家庭・地域学校連絡協議会等保護者地域住民学校情報交換を密にして連携を図りながら,地域の実情に応じた防災教育に取り組み,防災力を強化していきたいと考えております。 

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

希望する生徒全員を受け入れてもらえるか,十分な指導者確保できるか,また保護者には会場への送迎傷害保険の加入,指導者報酬など,これまでにはなかった負担が生じることが想定されます。 さらに,平日の学校部活動と休日の地域部活動指導一貫性をどのように保つのか,けがや事故が発生したときの対応,大会参加の在り方など,様々な課題も考えられます。 

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

そして、総合計画に準じますと、第2号目としまして指導者育成体制充実についてと記載してあります。この指導者育成体制充実について、まずスポーツ指導者の現状というのはどのようになっているのでしょうか。 ○副議長竹本雅之君) 教育部次長澤谷君。 ◎教育部次長澤谷欣弘君) お答えいたします。 地域スポーツ団体等におきましては、近年指導者確保課題となっております。 

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

少人数では担当の教諭、指導者不足から、生徒の希望に沿った部活動を行うことができないとしていました。  確かにそのとおりです。生徒数が多くなれば、それに関わる先生方も多くなります。  部活動が多くなり、活動自体は活発になると考えます。  働き方改革の問題を考えれば、部活動指導者のお願いも今後考えられるでしょう。  

勝山市議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第3号 9月14日)

勝山市でも、富士常葉大学環境防災学部井野先生なんですが、富士常葉大学協力を得まして、県内自治体として初めて地域防災指導者養成講座をこの勝山市で開催することができました。  その際には、183人の防災士が誕生いたしております。  現在は、防災活動の中心となって、リーダーとして御活躍をされている人が多いです。  

福井市議会 2021-06-24 06月24日-05号

文明国指導者だったらそんなことはできない。落とせないのだったら抑止にならないと言っています。核抑止論に根拠がないことを核保有国アメリカの元高官も認めているのです。核兵器禁止条約は,もともと核兵器の非人道性の告発から出発して,核兵器禁止に行き着きました。日本政府被爆国として核抑止論から決別し,核兵器禁止条約に署名,批准するべきだと強く訴えます。